04

東京の公園&庭園

更新日:

都立の公園・庭園
善福寺公園
善福寺池を中心にした公園。シラカシ、スギ、マテバシイ、メタセコイア、エンジュ、サクラ、ウメなどの植物が植えられている。
東京都杉並区善福寺二・三丁目
TEL 3396-0825

石神井公園
三宝寺池、石神井池の二つの池を中心とした公園。ソメイヨシノ、カエデ、ラクウショウ、ケヤキ、シダレヤナギ、ハンノキ、オオムラサキツツジ、カキツバタ、スイレン、コウホネ、ミツカシワなどの植物が植えられている。
東京都練馬区石神井台一・二丁目、石神井町五丁目
TEL 3996-3950

神代植物公園
四季を通じて草木の姿や花の美しさを味わうことができる公園。サクラ、ウメ、ツバキ、ハナモモ、ハナミズキ、バラ、ツツジ、ボタン、スイレン、ハギ、ベゴニア、イヌシデ、コナラ、ケヤキ などの植物が植えられている。
東京都調布市深大寺元町二・五丁目、深大寺北町一・二丁目、深大寺南町四丁目
TEL 0424-83-2300

水元公園
メタセコイア林を始め、大きく豊かな自然に親しむことができる公園。ハナショウブ、サクラ、スイレン、アジサイ、ハンノキ、メタセコイア、ポプラ、ラクウショウ、フトイ、マコモ、ヒメガマなどの植物が植えられている。
東京都葛飾区水元公園・東金町五・八丁目
TEL 3607-8321

浮間公園
面積の約40%が浮間ヶ池の公園。サクラ、ケヤキ、アジサイ、サクラソウ、レンギョウ、クルメツツジ、リュウキュウツツジ、ヤブツバキ、ヤマモモ、シダレヤナギ、メタセコイア、アシ、マコモ、カキツバタなどの植物が植えられている。
東京都板橋区舟渡二丁目、北区浮間二丁目
TEL 3969-9168

小石川後楽園
中国景趣ゆたかな深山幽谷な庭園。ロウバイ、サンシュユ、ウメ、シダレザクラ、ソメイヨシノ、ウコンザクラ、ツツジ、サツキ、フジ、ガクアジサイ、ノリウツギ、カキツバタ、ハナショウブ、シャガ、ツワブキ、ヒガンバナ、スイレン、ハス、マツ、カヤ、タブノキ、シイノキ、ヤブツバキ、ケヤキ、ムクノキ、イロハモミジなどの植物が植えられている。
東京都文京区後楽一丁目
TEL 3811-3015

スポンサーリンク

日比谷公園
日本初の洋風近代式公園。サラリーマンやOLの昼休みの憩いの場としても人気。ウメ、イチョウ、ツツジ、ハナミズキ、スズカケノキ、マツ などの植物が植えられている。
東京都千代田区日比谷公園1-6
TEL 03-3501-6428

上野恩賜公園
サクラと不忍池で知られる下町で人気の公園。併設されている上野動物園も人気。サクラ、イチョウ、ケヤキ、ツツジ、ハスなどの植物が植えられている。
東京都台東区上野公園・池之端三丁目
TEL 3828-5644

葛西臨海公園
ウォーターフロントの街葛西沖。この公園は大空のもと紺ぺきの海が広がる東京湾に、緑と水と人のふれあいをテーマに五つのゾーンを配して誕生した公園。
東京都江戸川区臨海町六丁目
TEL 5696-1331

井の頭恩賜公園
日本最初の郊外公園として決定され、計画的に整備された公園。サクラ、ラクウショウ、ヒトツバタゴ、ヒノキ、アカマツ、オオムラサキツツジなどの植物が植えられている。
東京都武蔵野市御殿山一丁目、吉祥寺南町一丁目、三鷹市井の頭三・四・五丁目、下連雀一丁目、牟礼四丁目
TEL 0422-47-6900

神代植物公園
武蔵野の面影が残る園内で、四季を通じて草木の姿や花の美しさを味わうことができる公園。サクラ、ウメ、ツバキ、ハナモモ、ハナミズキ、バラ、ツツジ、ボタン、スイレン、ハギ、ベゴニア、イヌシデ、コナラ、ケヤキ などの植物が植えられている。
調布市深大寺元町二・五丁目、深大寺北町一・二丁目、深大寺南町四丁目
TEL 0424-83-2300

駒沢オリンピック公園
子供から年寄りまで楽しめる総合運動場のある公園。モッコク、ケヤキ、サツキ、ツツジ、イヌツゲ、サクラ、サザンカ などの植物が植えられている。
東京都世田谷区駒沢公園、目黒区東が丘二丁目・八雲五丁目
TEL 3421-6431

赤塚公園
高島平団地と首都高速5号線に沿って、東西にのびる公園。サクラ、ケヤキ、マテバシイ、シロダモ、ミズキ、モクセイ、アジサイ、ツツジ、タケ、ウメなどの植物が植えられている。
東京都板橋区高島平三丁目、徳丸七・八丁目、四葉二丁目、大門、赤塚四・五・八丁目
TEL 3938-5715

秋留台公園
奥多摩の連山を望むことができる自然環境に恵まれた公園。サクラ、ケヤキ、モミジ、トチ、サワラ、カシ、イチョウ、サルスベリ、サツキ、バラなどの植物が植えられている。
東京都あきる野市二宮・平沢
TEL 042-559-6910

木場公園
「材木のまち」として栄え木場にある水と緑の森林公園。クスノキ、サクラ、マテバシイ、ヤマモモ、シラカシサザンカ、ライラック、ヒイラギモクセイ、ヤブツバキ、キンモクセイなどの植物が植えられている。
東京都江東区木場四・五丁目・平野四丁目・三好四丁目・東陽六丁目
TEL 5245-1770

小金井公園
面積77ヘクタールの広大な公園です。サクラ、ウメ、ハナミズキ、コブシ、ツツジ、ハクウンボク、キンモクセイ、クヌギ、コナラ、ミズキ、ケヤキ、ユリノキ、トチノキ、ムクノキ、エノキ、シラカシなどの植物が植えられている。
東京都小金井市桜町三丁目、関野町一・二丁目、小平市花小金井南町三丁目、西東京市向台六丁目、武蔵野市桜堤三丁目
TEL 042-385-5611

篠崎公園
千葉県との境を流れる江戸川の堤防の西に広がる公園。キョウチクトウ、カイヅカイブキ、サンゴジュ、クスノキ、メタセコイア、サクラ、ケヤキ、ニオイヒバ、ヒマラヤスギ、ユリノキ、アスナロ、ネズミモチ、ヤナギなどの植物が植えられている。
江戸川区上篠崎一・四・八丁目、篠崎町六・七・八丁目、西篠崎一丁目、谷河内二丁目、南篠崎町四丁目、鹿骨
A地区TEL 3670-4080 B地区3698-3799

潮風公園
臨海副都心内では最大の公園です。クロマツ、タブノキ、シラカシ、マテバシイ、ヤマモモ、ワシントンヤシ、アメリカンデイゴ、オリーブなどの植物が植えられている。
品川区東八潮一・二番
TEL 5500-2455

舎人公園
現在も造成中の最終的な計画では69.5ヘクタールに及ぶ広大な敷地の公園。メタセコイア、ナンキンハゼ、クス、シダレヤナギ、ハナショウブ、ヒメガマ などの植物が植えられている。
東京都足立区舎人公園、西伊興町ほか
TEL 3857-2308

野川公園
豊かな水と緑に恵まれた野趣に富む公園。コナラ、トウカエデ、ヤマボウシ、ケヤキ、アカマツ、サクラ、ユリノキ、カツラ、ヒマラヤスギ、クスノキ、クヌギなどの植物が植えられている。
東京都調布市野水一・二丁目、小金井市東町一丁目、三鷹市大沢二・三・六丁目
TEL 0422-31-6457

光が丘公園
豊かな自然とスポーツの公園。ヒラヤマスギ、マテバシイ、ツツジ、ケヤキ、キンモクセイ、トチノキ、クスノキ、アジサイ、アキニレなどの植物が植えられている。
東京都練馬区光が丘二・四丁目、旭町二丁目、板橋区赤塚新町三丁目
TEL 3977-7638

府中の森公園
武蔵野の緑に包まれた、森と丘と水辺のあるファミリースポーツ公園。クヌギ、ケヤキ、コナラ、サクラ、サワラ、ヒマラヤスギ、ツバキなどの植物が植えられている。
東京都府中市浅間町一丁目・緑町二丁目
TEL 042-364-8021

武蔵野公園
草原や雑木林を配した、野趣に富んだ公園。ヤマザクラ、クヌギ、シラカシ、コナラ、ソメイヨシノ、サトザクラ などの植物が植えられている。
東京都小金井市前原町二丁目、東町五丁目、府中市多磨町二丁目
TEL 0423-61-6861

武蔵野中央公園
東の井の頭公園、西の小金井公園にはさまれ、両公園のほぼ中央に位置している公園。サクラ、コナラ、クヌギ、ケヤキ、コブシ、ハナミズキ、サザンカ、アジサイ、ツツジ などの植物が植えられている。
東京都武蔵野市八幡町二丁目
TEL 0422-54-1884

夢の島公園
運河と水路に囲まれた埋立地に造られた公園。ユーカリ、フサアカシア、アキニレ、マテバシイ、クスノキ、カナリーヤシ、ヘデラ、クロマツ、ナガミヒナゲシ、ハコベホウズキ、ハタケニラなどの植物が植えられている。
東京都江東区夢の島
TEL 3522-0281

代々木公園
都心で一番広い空が見られる森林公園。ヒマラヤスギ、キンモクセイ、キョウチクトウ、ツツジ、イチョウ、サクラ、エンジュ、マツ、コナラ、クヌギ、アカシデ、モッコク、マテバシイ、ソメイヨシノ、クロマツ、クスノキ、シイノキ などの植物が植えられている。
東京都渋谷区代々木神園町、神南二丁目
TEL 3469-6081

旧古河庭園
西洋庭園と日本庭園が調和されている庭園。モミジ、シイ、ヒサカキ、ダイオウショウ、モチノキ、ネズミモチ、ヤブツバキ、ツバキ、イヌビワ、サクラ、ハゼノキ、マツ、ヒマラヤスギ、ツツジ、バラ、イイギリ、ボタン、などの植物が植えられている。
東京都北区西ヶ原一丁目
TEL 3910-0394

旧芝離宮恩賜庭園
小石川後楽園と共に、今に残る最も古い大名庭園。クロマツ、クスノキ、サツキ、ヒガンザクラ、タブノキ、ハナショウブ、キキョウ、ハマユウ、フジ、ツワブキ、ヒガンバナなどの植物が植えられている。
東京都港区海岸一丁目
TEL 3434-4029

清澄庭園
泉水、築山、枯山水を主体にした回遊式築山山水庭園。クロマツ、オオムラサキツツジ、アジサイ、ハナショウブ、カンヒザクラなどの植物が植えられている。
東京都江東区清澄二・三丁目
TEL 3641-5892

殿ヶ谷戸庭園
武蔵野の自然の地形、すなわち段丘の崖にできた谷を巧みに利用した回遊式林泉庭園。イロハモミジ、モッコク、アカマツ、モウソウチク、ツツジ、フジなどの植物が植えられている。
東京都国分寺市南町二丁目
TEL 042-324-7991

浜離宮恩賜庭園
潮入の池と二つの鴨場をもつ江戸時代の代表的な大名庭園。クロマツ、タブノキ、ウメ、ツバキ、モミジ、エノキ、ハナショウブ、アジサイ、ハゼノキ、オカメザサ、サツキなどの植物が植えられている。
東京都中央区浜離宮庭園
TEL 3541-0200

向島百花園
咲き乱れる四季の草花と漂う文人趣味の庭園。セツブンソウ、カタクリ、クマガイソウ、その他各種山野草。並びにハギ、ウメなどの植物が植えられている。
東京都墨田区東向島三丁目
TEL 3611-8705

六義園
小高い築山と広い池をもつ明るい庭園。マツ、モミジ、ケヤキ、ミズキ、クスノキ、スダジイ、ツツジ、サツキ、サクラ、ムラサキシキブなどの植物が植えられている。
東京都文京区本駒込六丁目
TEL 3941-2222

旧岩崎邸庭園
三菱創設者・岩崎家本邸として建てられた旧岩崎邸の庭園。英国人ジョサイア・コンドルによって設計され洋館・撞球室・和館の3棟が現存している。サクラ、イチョウ、モミジ、モッコク、シュロなどの植物が植えられている。
東京都台東区池之端
TEL 3823-8340

その他の公園
有栖川宮記念公園
江戸時代の南部美濃守下屋敷跡の公園。
東京都港区麻布5-7-29
TEL 03-3441-9642

新宿御苑
新宿の超高層ビル群を望む中で西洋庭園と日本庭園の美しさがある公園。
東京都新宿区内藤町11
TEL 03-3350-0151

お台場海浜公園
お台場、有明の中心のひとつを担う公園。レインボーブリッジや高層ビル群の中でひと時の憩いを得ることのできるスペース。
東京都港区台場
TEL 03-5531-0851

-04

Copyright© 東京まるごと案内 , 2023 All Rights Reserved.