03

東京の映画館

更新日:

映画が好きだった。
若き時には映画のみでなく映画の雑誌や評論本なども読みあさり楽しかった。新作のロードショーには胸がワクワクしたものだ。
現在は正直、テレビやDVDで観るぐらいになってしまった。
最後に映画館で観たのはなんだったのかな?そうだ、スティーブン・スピルバーグ監督の「A.I」だからもうずいぶん昔のことになってしまう。この作品は私にとってはつまらなかった。上映時間が長いだけでつらいなあ~と映画館で感じていたこを覚えている。
なんで映画館に行かなくなってしまったのだろう。以前は月に何本も観ていたのに。
仕事とかいろいろ忙しくなったこともあるが、映画がおもしろくなくなったような気がする。
レンタルDVDを借りてきても途中で観るのをやめてしまうことも多い。つまんないからだ。
作品の質が全体的に落ちてきているのか、それとも自分の感性がどんどん落ちてきておもしろさを感じなくなってきているのか?
もう一度、胸をワクワクさせながら映画館に行きたい。映画を観た後の感動に浸りたい。
東京の映画館
↓映画館リスト。各映画館の公式サイトまたは東京ウォーカープラスの映画館のページにリンクしています。

スポンサーリンク


有楽町の映画館
日劇PLEX
丸の内ピカデリー1
丸の内ピカデリー2
丸の内ルーブル
丸の内プラゼール
ニュー東宝シネマ
シネカノン有楽町
有楽町スバル座
京橋の映画館
東京国立近代美術館フィルムセンター
日比谷の映画館
シャンテ・シネ
日比谷映画2005年3月末に閉館
みゆき座2005年3月末に閉館
日比谷スカラ座
日比谷スカラ座2
銀座の映画館
丸の内TOEI1
丸の内TOEI2
シネスイッチ銀座
銀座テアトルシネマ
ル テアトル銀座
東銀座の映画館
東劇
銀座シネパトス
お台場の映画館
シネマメディアージュ
渋谷の映画館
渋谷シネフロント
渋東シネタワー
渋谷TOEI2
渋谷TOEI1
渋谷東急
渋谷ピカデリー
シネセゾン渋谷
渋谷シネパレス
渋谷ジョイシネマ
シネクイント
シネマライズ
ライズX
渋谷シネ・ラ・セット
ル・シネマ
シネ・アミューズ イースト/ウエスト
シブヤ・シネマ・ソサエティ
ユーロスペース
シアター・イメージフォーラム
アミューズCQN
アップリンク・ファクトリー
アップリンクX
新宿の映画館
新宿松竹会館
新宿文化シネマ
新宿スカラ
テアトルタイムズスクエア
テアトル新宿
K's cinema
新宿武蔵野館
新宿(歌舞伎町)
新宿プラザ劇場
新宿コマ東宝劇場
新宿ミラノ座
新宿東急
シネマスクエアとうきゅう
シネマミラノ
新宿ジョイシネマ1
新宿ジョイシネマ2
新宿ジョイシネマ3
新宿東亜興行チェーン
新宿トーア
MOVIEシアターアプル
池袋の映画館
池袋シネマサンシャイン
テアトルダイヤ
池袋HUMAXシネマズ4
池袋東急
テアトル池袋
シネ・リーブル池袋
シネマ・ロサ
新文芸坐
高田馬場の映画館
早稲田松竹
品川の映画館
品川プリンスシネマ
メルシャン品川アイマックスシアター
恵比寿の映画館
恵比寿ガーデンシネマ
東京都写真美術館
目黒の映画館
目黒シネマ
新橋の映画館
新橋文化劇場
六本木の映画館
VIRGIN TOHO CINEMAS六本木ヒルズ
神保町の映画館
岩波ホール
千石
三百人劇場
飯田橋
飯田橋ギンレイホール
東武練馬
ワーナー・マイカル・シネマズ板橋
豊島園の映画館
ユナイテッド・シネマとしまえん
大泉学園の映画館
T・ジョイ大泉
東中野の映画館
ポレポレ東中野
阿佐ヶ谷の映画館
ラピュタ阿佐ヶ谷
下高井戸の映画館
下高井戸シネマ
下北沢の映画館
シネマアートン下北沢
三軒茶屋 の映画館
三軒茶屋シネマ
三軒茶屋中央劇場
王子の映画館
王子シネマ
王子100人劇場
上野の映画館
上野セントラル
上野東急
上野スタームービー
浅草の映画館
浅草東宝劇場
浅草新劇場
浅草中映劇場
浅草名画座
錦糸町の映画館
錦糸町シネマ8楽天地
船堀の映画館
シネパル
木場の映画館
109シネマズ木場
平和島の映画館
平和島シネマサンシャイン
大森の映画館
キネカ大森
蒲田の映画館
テアトル蒲田
蒲田宝塚
吉祥寺の映画館
吉祥寺セントラル
吉祥寺スカラ座
吉祥寺東宝
吉祥寺オデヲン座
吉祥寺プラザ
吉祥寺バウスシアター
立川の映画館
シネマシティ/CINEMA・TWO
八王子の映画館
ニュー八王子シネマ
南大沢の映画館
TOHOシネマズ南大沢
調布の映画館
パルコ調布キネマ
府中の映画館
TOHOシネマズ府中
町田の映画館
まちえい
ぱ・る・るシネマ町田

-03

Copyright© 東京まるごと案内 , 2023 All Rights Reserved.